考察と言えない狩場考察@騎士団2F
転生前のハンタの狩りメモ。これを見て騎士団ソロを試していただけるとありがたいです。
■データ
Hun 99/50
・ステ
AGI94(112) INT25(29)
DEX93(143) LUK26(30)
FLEE231
・装備
+7DTiアーバ +7DBdアーバ
矢リンゴ 望遠鏡
プパor蛙タイツ ニングロ*2
木琴
銀の矢 影矢 罠
・スキル
ふくろうの目10 ワシの目10
集中力向上10 アンクル5
罠150が一時間ほどで消えます。HPが多いMobも多いので銀矢の消費が高いので、ジャルゴンを持って行くか拾ったジャルゴンで矢作成が必要になります。
■狩り方
言うまでもなく、95%回避じゃないMobにはアンクル必須。
・レイドリックアーチャー
通常攻撃はせずに、DS3発で速攻で倒します。殲滅最優先のMobです。
・レイドリック
1匹ならアンクルなしで通常攻撃のみ。SPが余っているなら1発DSしてもいいです。2匹以上の場合は、1匹はアンクルで止めておいてもう一匹とガチする事を進めます。
・ジョーカー
95%回避が230なので、FLEE230以下ならアンクルで止めて倒しましょう。95%回避ならガチ、SP余っているなら数発DSしておくべきです。当然QMされたら出ます。ジョーカーが聖属性の場合は、影矢(闇属性)を持ちDSして速攻倒します。
・アリス
放置推奨。倒したいならディスペルされたくないのでアンクルしましょう。
・カーリッツバーグ
一回だけアンクル→通常攻撃。一回だけのアンクルでは効果切れるまでに倒せないのですが、そのままアンクルを置かずにガチで戦います。アンクルを使用しないで戦うとHPが高いために倒すまでに95%回避でも数発被ダメを頂きます。ここで鷹が飛ぶとウマーです。
・ミステルテイン
常時アンクルを自分の前に2個置いて戦います。ハンタがダメを喰らうと非常に痛いMobなので気をつけましょう。ただ足が遅いために、アンクルをかけやすいMobでもあります。
・深淵の騎士
深淵本体+カリツ*2で、3匹を同時に相手にする必要があります。倒した方を図にすると、
深・・・深淵 カ・・・カリツ
□・・・アンクル 自・・・自分
ステップ1:深淵とはある程度距離を置く
カ
深 自
カ
ステップ2:以下のようにアンクル設置
カ
深 □□□□
カ □□□□ 自
ステップ3:これで罠にかかると以下の通りになります
深カ□□
カ□□□ 自
ステップ4:上の段のカリツだけ倒す
深
カ□ 自 倒し終わるとこんな感じになると思います。
ステップ5:アンクル追加
深□□
カ□□□ 自
ステップ6:深淵のみ攻撃を与える
ステップ7:深淵の前の罠が切れたら5に戻って繰り返し
気をつける点としてカリツは1匹だけ倒し、もう一匹は必ず残しておくという事です。二匹とも倒すと再度カリツを召喚しますので、必ず一匹だけ倒す事にしましょう。これを二匹とも残して戦うと罠の消費が激しいのであまりお勧めできません。
・ブラッディナイト
他の接近型Mobより攻撃範囲が1セル広い事に注意。倒す時はアンクルを数個並べてから攻撃。HP高いので、倒すまでに時間かかるのすが、苦労するMobでもありません。
一時間も狩りをすると銀矢と罠が切れると思います。個人的には好きな狩場ですので、一度試してみるとどうでしょうか。
■データ
Hun 99/50
・ステ
AGI94(112) INT25(29)
DEX93(143) LUK26(30)
FLEE231
・装備
+7DTiアーバ +7DBdアーバ
矢リンゴ 望遠鏡
プパor蛙タイツ ニングロ*2
木琴
銀の矢 影矢 罠
・スキル
ふくろうの目10 ワシの目10
集中力向上10 アンクル5
罠150が一時間ほどで消えます。HPが多いMobも多いので銀矢の消費が高いので、ジャルゴンを持って行くか拾ったジャルゴンで矢作成が必要になります。
■狩り方
言うまでもなく、95%回避じゃないMobにはアンクル必須。
・レイドリックアーチャー
通常攻撃はせずに、DS3発で速攻で倒します。殲滅最優先のMobです。
・レイドリック
1匹ならアンクルなしで通常攻撃のみ。SPが余っているなら1発DSしてもいいです。2匹以上の場合は、1匹はアンクルで止めておいてもう一匹とガチする事を進めます。
・ジョーカー
95%回避が230なので、FLEE230以下ならアンクルで止めて倒しましょう。95%回避ならガチ、SP余っているなら数発DSしておくべきです。当然QMされたら出ます。ジョーカーが聖属性の場合は、影矢(闇属性)を持ちDSして速攻倒します。
・アリス
放置推奨。倒したいならディスペルされたくないのでアンクルしましょう。
・カーリッツバーグ
一回だけアンクル→通常攻撃。一回だけのアンクルでは効果切れるまでに倒せないのですが、そのままアンクルを置かずにガチで戦います。アンクルを使用しないで戦うとHPが高いために倒すまでに95%回避でも数発被ダメを頂きます。ここで鷹が飛ぶとウマーです。
・ミステルテイン
常時アンクルを自分の前に2個置いて戦います。ハンタがダメを喰らうと非常に痛いMobなので気をつけましょう。ただ足が遅いために、アンクルをかけやすいMobでもあります。
・深淵の騎士
深淵本体+カリツ*2で、3匹を同時に相手にする必要があります。倒した方を図にすると、
深・・・深淵 カ・・・カリツ
□・・・アンクル 自・・・自分
ステップ1:深淵とはある程度距離を置く
カ
深 自
カ
ステップ2:以下のようにアンクル設置
カ
深 □□□□
カ □□□□ 自
ステップ3:これで罠にかかると以下の通りになります
深カ□□
カ□□□ 自
ステップ4:上の段のカリツだけ倒す
深
カ□ 自 倒し終わるとこんな感じになると思います。
ステップ5:アンクル追加
深□□
カ□□□ 自
ステップ6:深淵のみ攻撃を与える
ステップ7:深淵の前の罠が切れたら5に戻って繰り返し
気をつける点としてカリツは1匹だけ倒し、もう一匹は必ず残しておくという事です。二匹とも倒すと再度カリツを召喚しますので、必ず一匹だけ倒す事にしましょう。これを二匹とも残して戦うと罠の消費が激しいのであまりお勧めできません。
・ブラッディナイト
他の接近型Mobより攻撃範囲が1セル広い事に注意。倒す時はアンクルを数個並べてから攻撃。HP高いので、倒すまでに時間かかるのすが、苦労するMobでもありません。
一時間も狩りをすると銀矢と罠が切れると思います。個人的には好きな狩場ですので、一度試してみるとどうでしょうか。